ymtetcのブログ

偶数日に『宇宙戦艦ヤマト』を考えるブログです。

時間断層は『ヤマト2205』に登場するか

こんにちは。ymtetcです。

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』に登場した時間断層。

時間断層は元々、岡秀樹さん(脚本)が『2202』とは別に作った、独自の「『2199』の続編」案に盛り込まれていたアイデアでした。それを福井さん(シリーズ構成・脚本)が「採用」し、『2202』へと盛り込まれたという流れです*1。これは言うまでもなく、旧『さらば』及び『2』における地球の急速な復興に対して、理屈付けをするために生みだされたアイデアでした。

しかし、岡さんの真の狙いは、「『2199』の続編」にスターシャの娘・サーシャを登場させることにありました*2。時間断層は、旧作におけるサーシャの急速な成長に対する理屈付けのアイデアでもあったのです。

そして私は、時間断層は『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』に登場する可能性がある、と考えています。それはもちろん、上述のサーシャとの関わりにおいてです。

①時間断層を使わない手はない

時間断層は『2205』に登場するのか。まだ確定はしていませんが、私はその可能性があると考えています。それどころかむしろ、時間断層という設定を利用しない手はない、とまで考えています。それはもちろん、サーシャが短時間で成長する旧作の(トンデモ)設定を踏襲するために、です。

イスカンダルがあるうちにサーシャを成長させたい

そもそも、旧『新たなる旅立ち』の時点でサーシャは赤ん坊でした。すなわち、『2205』でスターシャの子どもを出すにせよ、原作を想定すれば、その子を『2205』において急速に成長させる必要は(必ずしも)ありません。

ですが、『2205』以降のシリーズ展開も含めて考えると、後々、サーシャにはある程度成長しておいてもらう必要が生じる可能性もあります。仮に『永遠に』をきちんとリメイクしようとなった時、旧作の物語を踏襲するならば、サーシャにはその時までに10代の少女になっておいてもらう必要があるわけですね。

その可能性も考慮した時、私はイスカンダルが確実に存在している『2205』の間に、サーシャの成長を済ませておいた方が得策だと考えます(『2205』ではイスカンダルが消滅する可能性もある)。何故なら、イスカンダルなら時間断層が存在していたとしても何ら不思議ではないからです。

③時間断層はコスモリバースの副産物なので

時間断層はコスモリバースシステムの副産物でした。そもそも、コスモリバースはイスカンダルの技術です。ならば、イスカンダルが時間断層を自覚的に(わざと)作り出していたとしてもあり得ない話ではありません。むしろ、かつてのイスカンダル帝国は時間断層を使って覇権を獲得したのだ……と補完することもできます。

また、『2202』の時にファンの間で話題となった、”あれだけの波動砲を使って、スターシャはヤマトクルー&地球人にお怒りなんじゃないの?”との問題も、この設定によって一旦の決着が見出せます。

もし、スターシャが『2199』第24話で語った「私たちの愚行」の中に”時間断層を用いた軍拡”があったとすれば、『2202』最終話でそれを否定した地球人の「選択」、そしてその「選択」を主導したヤマトクルーの働きは、スターシャにとっては苦々しくも、前向きなものに見えるはずです。

さらに、『2199』でコスモリバースと引き換えに波動砲の封印を迫ったことも、イスカンダルの歴史から「コスモリバース→時間断層→軍拡(波動砲艦隊)」の図式がスターシャに見えていたのだとしたら、”波動砲の封印”という取引条件は彼女にとって重要な意味を持っていたことになります。このようにして、『2199』第24話に対して新解釈を加えることもできるわけです。

イスカンダル式子育て

時間断層がイスカンダルに存在するとすれば、時間断層を利用した子育てが「常識」であっても不思議ではありません。イスカンダル式子育てとは時間断層でぐんぐん子どもを育てることなのだ、と設定すれば、『2205』でサーシャが急速に成長していたとしても、まぁ理屈としては何とかなります。

あるいは、イスカンダルは現在、滅亡の危機にあります。スターシャのイメージとは異なりますが、次世代の育成が急務なので時間断層を利用して育てました、との理屈でも、辛うじて成り立たせることは可能でしょう。

一つ気がかりなのは、『2202』のズォーダーがそうであったように、時間断層は軍事的・政治的・経済的にかなり「おいしい」ので、異星人の侵略の対象になりやすいという点ですが。イスカンダリウムではなく時間断層によって暗黒星団帝国(仮)との戦いを発生させるのもアリですが、『2202』と構図が若干かぶるようなことを福井さんがやってくるか? と考えると微妙なところです。

⑤子どもは一人じゃなくてもいい

これは余談ですが、スターシャの子どもを双子にする手もあります。特に男女の双子とすれば(「『スターウォーズ』かよ」といった感じですが)、イスカンダルを中心にスケールの大きな物語を展開する余地が生まれます

ただ、土門の名を使って新キャラクターを登場させるならそちらに力を入れていただきたいですし、太助も脇役ですが上手に成長物語を組み立てて欲しい、熱心なファンの声もあるので、『2202』を乗り越えて円熟へと向かう古代進も(デスラーとの「友情」も絡めつつ)描いておいて欲しい。

こうして考えると、『2205』におけるイスカンダル側のドラマの優先度は必ずしも高くありません。

⑥重層的な「新たなる旅立ち」が描けるか

ですが、イスカンダルは『2199』でいくらかの隙が残された領域でもあります。思わせぶりなものに終始したデスラーとスターシャの回想場面に関しても、まだ具体的に描く余地はあるでしょう。

『2202』設定メモ(デスラーの過去)のディテールを見る限り、きちんと取り組めば、イスカンダルガミラスの歴史に関して、福井さんはそれなりの物語を作り込むことができるはずです。そうしてコスモリバース(『2199』)、時間断層(『2202』)・サーシャ(旧『新たなる旅立ち』&旧『永遠に』)のアイデアが一体となってドラマを構築することになれば、旧作、『2199』、『2202』を巻き込んだ(メタ的に)スケールの大きなドラマが『2205』においては展開され得ます

『2199』で描かれなかったイスカンダルの過去、『2202』では一部分を描くにとどまったデスラーの過去を改めて描きながら、そこに「宇宙戦艦ヤマトの物語」をかけあわせる。そうして地球(ヤマト)・ガミラスイスカンダルにとっての「新たなる旅立ち」を美しく描けたならば、『2205』はきっと”素晴らしい作品だった”と評価されるはずです。

*1:対談「福井晴敏×岡秀樹」『シナリオ編』347頁。

*2:同上。