ymtetcのブログ

偶数日に『宇宙戦艦ヤマト』を考えるブログです。

【ヤマト2205】艦隊戦への期待

こんにちは。ymtetcです。

『ヤマト2205』は既にアフレコ段階に入っているとのことですが、やはり制作もかなり進展してきていると思います。特報など本格的な情報公開は『ヤマトという時代』公開後に展開されていくはずなので、もう後は出すだけ、になっているものも多いと思われます*1

今日は、現時点の『ヤマト2205』情報から、期待の持てる点について書いていきます。

〇真田の役割

『ヤマト2205』は、艦隊戦に力を入れるのではないでしょうか。

もしそうだとしたら、『2205』は『2202』で批判を受けた部分を認めながら、反省の上に立って制作されているのかもしれません。

私は、『2205』における真田の役割は、ヤマトに随伴するドレッドノート型空母「日向」の艦長だと予想しています。前回の『ヤマトマガジン』の26頁を見てみてください。同じように考えている人がいてもおかしくはないかな、と思っています。

ヤマトに主力戦艦型の空母が寄り添う構図があるとすれば、それは『ヤマト2』やプレステ版を思わせる構図です。

そしてもう一つ、プレステ版と『2199』の親和性が高い点も指摘しておかなくてはなりません。それゆえにプレステ版を意識した作劇を行うことは、『2199』ファンに対するアピールにもなるのです*2

『方舟』の艦隊戦が概ね好評だった一方で、『2202』の艦隊戦は必ずしも好評ではありませんでした。艦隊戦は、『2202』から改善しておきたい点の一つです。そしてそのことに、ファンの声に敏感である作り手が気づいていないとも思えません。『2205』のヤマトが艦隊行動をとっているとすれば、それは『2202』で不足していた点を補おうとする意志の表れなのではないか、と私は思います。

〇「日向」の役割?

なお、『2205』のヤマトはコスモハウンドを搭載するはずです。既に公開されている設定画や3DCGでは、ヤマトの舷側にコスモハウンド用のハッチらしきものが窺えます。

『2202』ではかなり曖昧になりましたが、『2199』以来、ヤマトのデザインは、ある程度内部構造との整合性を取りながらやってきています。だとすれば、コスモハウンドを搭載する代わりに、ヤマトは何かを取り外しているはずです。そこで私は、艦載機が減らされるのではないかと思っています。

もしも「日向」がヤマトに随伴するとすれば、それはヤマトが「第三(四?)次改装」によって失った航空戦力を補うためなのではないでしょうか。

〇艦隊戦への期待

宇宙戦艦ヤマト』の艦隊戦を盛り上げる際に重要なのは、戦術と撃ち合い、航空戦の三つだと考えています。

『2202』では、撃ち合いは十二分に描かれました。ただ、ヤマトの主砲発射の機会は意外に少なく、その点は醍醐味に欠けたかもしれません。

また戦術は、『2202』の艦隊戦が批判される大きな要因の一つでした。その点において、改善の余地のあることは明白です。

そして、実はとても重要なのが航空戦だと考えています。ヤマト世界の艦隊戦は海戦がモチーフなので、基本は平面で戦います。その際、アクセントになるのが戦闘機なのです。『方舟』の艦隊戦も、戦闘機が見事に盛り上げていましたよね。その一方、やはり『2202』の艦隊戦では戦闘機の見せ場が少なかった『2202』以上に艦隊戦を盛り上げたいのなら、ここに力を入れることも欠かせません

ドレッドノート型空母はかなり早くから情報が公開され、一目で玉盛さんのデザインとわかることもあってか、多くの人に好感をもって迎えられたものと思います。真田を艦長として物語の中心メカの一つになっていくのであれば、それは『2205』のメカデザインにとっていい兆候なのではないでしょうか。

また、艦隊戦の改善が期待されるのであれば、その他の『2202』の課題もまた『2205』では改められるのではないか……と、別の部分にも期待が持てますね。

*1:2月の『ヤマトマガジン』では、これまで以上の『2205』情報の掲載が予定されていたようですが、『ヤマトという時代』の延期でどうなりますかね。

*2:なお、『2205』が意識しているとしていないとに関わらず、『2205』は必ずプレステ版の『イスカンダルへの追憶』と比較されるでしょう。