ymtetcのブログ

偶数日に『宇宙戦艦ヤマト』を考えるブログです。

【ヤマト2205 第一印象】新時代は到来したのか?

こんにちは。ymtetcです。

『ヤマト2205』を観てきました。大変よくできた面白い作品だったと思います。

そして、前回の記事のタイトルは「【ヤマト新時代到来】 『黎明篇』『Λ』、そして『2205』」。実際に「新時代」は到来したのか。今日は『2205』を中心に考えていきましょう。

また前回の記事では、私はこうも書いていました。

『2199』へのリスペクトと、『2202』の感性と、そして『2199』とも『2202』とも異なる映像作りへの意欲が融合した新作

これは『2205』鑑賞前の情報を踏まえて、私が期待を込めて書いたものです。

ですが、驚くべきことに、『2205』鑑賞後の私も、全く同じ感想を抱きました

とはいえ、『2205』を鑑賞したことで、全く同じではないことも分かってきました。

今日はここに、いくつか付け加えておきましょう。

〇鑑賞前の『ヤマト2205』観

先に引用した表現のうち、「『2202』の感性」とは福井さんと岡さんのことです。『2202』の脚本を作った人間が『2205』の脚本を作る。それはまさに「感性」と呼んでもいいでしょう。

ここからは、私が『2205』を「『2202』スタッフが、自分の作ったものである『2202』をいかにアップデートし他人の作ったものである『2199』をいかにリスペクトするか」という視点で見ていたことが分かります。

ですが、実際の『2205』はもっともっと複合的でした。

〇『ヤマト2205』と『2199』『2202』

パンフレットに掲載されていた岡秀樹さん(脚本)と皆川ゆかさん(設定考証)の対談を読むと、『2205』には、『2199』以来のスタッフである結城さん、玉盛さん、石津さんのアイデアがいくつか盛り込まれているようです。それどころか、脚本を作る過程で玉盛さんや石津さんがメカの観点からサポートしていたことも明かされています。

とすれば、部分的とはいえ、『2205』にも「『2199』の感性」が盛り込まれていたことになります。

また、映像面に注目すれば、『2205』は『2202』からほとんどのスタッフが入れ替わっています。であれば、映像面では『2199』はもちろん、『2202』についても、必ずしも継承されるものではありません。

『2205』の映像は『2199』とも『2202』とも違います。それがフレッシュな感覚を私たちに与えてくれるわけですが、だからこそ、『2205』には『2202』をリスペクトしたシーンも存在するわけです。

このように、『2205』と『2199』『2202』の関係は、単に「『2199』へのリスペクト」「『2202』の継承」だけで語れるものではなく、もっと複合的なものだと言えます。

〇『ヤマト2205』が切り開く新たな『ヤマト』シリーズ

宇宙戦艦ヤマト2205』は、「面白い映画」を作るべく『2199』と『2202』を融合させた、「リメイク版『宇宙戦艦ヤマト』」の新作。

ここまでの話を踏まえて、現時点では、私の中でもっとも納得のいく表現がこれです。

『2205』は『2199』を否定しません。『2202』も否定しません。だから、これまで映像に描かれていたことをすべて事実として承認し、その先にどんな「面白い映画」を作れるか? を追求したリメイク版『宇宙戦艦ヤマト』(リメイク・ヤマト)の最新作なのだと思います。

前回の記事で、私は「『2199』シリーズ」と表現しました。それは『2205』が、ある程度『2199』に立脚することに期待をかけていたから。ですがそれは、良くも悪くも『2205』の本質を言い当ててはいません。

『2205』とは単純に、「リメイク・ヤマトの最新作」。

『2199』だけを重視するのではなく、『2202』だけを重視するのでもない。『2199』と『2202』の先に、ただ「面白い映画」を作ろうとした新作なのだと思います。

その意味で、私はこの作品をとても純粋なものに感じています。

〇「『2199』か、『2202』か」を超えて……

『2205』が、世の中の人に高く評価されるかは分かりません。沢山の興行収入を得ることができるのかも分かりません。

一つ言えるのは、『2205』は『2199』も『2202』もなかったことにせず、ただひたすらに、今ここの『宇宙戦艦ヤマト』を面白くしようとしたということ。

その意味は大きいと考えます。

かつて「『2199』か、『2202』か」との論争がありました。

『2199』好きを自任するファンが『2202』を批判し、『2202』好きを自任するファンはそれに反発し、場合によっては『2199』批判にも発展した。『2199』と『2202』は違う――では、どちらがより優れた作品なのか――少なくとも私は、一部のヤマト・ファンの間には、分断が生まれていたと感じていました。

今回の『2205』は、そんな重苦しい空気を吹き飛ばす力強さを持っていたと思います。

『2205』はまさに、『2199』と『2202』の続編。それを敢えて、特定の作品名を挙げずに表現するなら、やはり「リメイク・ヤマトの最新作」となりますよね。

「『2199』か、『2202』か」ではない、新たな地平へ。その第一歩を切り開いたという意味で、まず『2205』は、リメイク・ヤマトの新時代を到来させたといえるのではないでしょうか。