ymtetcのブログ

偶数日に『宇宙戦艦ヤマト』を考えるブログです。

【リメイク・ヤマト】『完結編』リメイクと山南・古代

こんにちは。ymtetcです。

これからのリメイク・ヤマトは、いよいよ完結に向けて動いていきます。特に福井ヤマトは、ここまで『さらば』『新たなる旅立ち』(『Ⅲ』)とリメイクしてきて、おおよその方向性が見えてきました。それが、”原作を最大限活かす”ということ。となれば、リメイク・ヤマトの今後の方向性、完結に向けての見通しも、何となく見えてきます。すなわち、『完結編』の存在もまた、リメイク・ヤマトでは見逃せないということです。

今日は古代と山南に注目して、『完結編』リメイクへの見通しを一つ、考えてみたいと思います。

古代進を「艦長」でなくした『完結編』

『完結編』がなぜ沖田を復活させたのか、と言えば、作り手の狙いとしては、古代を『Ⅲ』までの「艦長」ではなく、再び「若き戦闘班長」に戻す狙いがあったと言えます。それはどこか、『3199』に向けて福井さんが語る「もう一度”古代くん”に戻す」という言葉とも重なりますね。

まず前提として念頭に置きたいのは、『3199』が、『完結編』の「若き古代」のドラマを先取りする可能性もあることです。

〇沖田の役割をどう埋めていくか

完結編をリメイクするにあたって「若き古代」のドラマが再び必要なら、二つの手があります。一つはAIで沖田を復活させることですが、今日は横に置いておきましょう。

もう一つは山南を使うことです。古代が沖田の息子分なら、山南は沖田の弟分にあたります。しかし問題は、山南が旧作の沖田十三ほどのカリスマ性・話題性を持たないことです。

ではどうするか。ここでは、亡き沖田という存在を介して山南を完結編沖田のポジションまで育て上げる、という手があります。福井さんが『2202』で、キーマンを『さらば』における真田のポジションまで育て上げたように、山南を育て上げるのです。

〇古代と山南をどう共存させるか

山南を育てる、とするなら『3199』では旧作通りのポジションが良いでしょう。となれば、宇宙戦艦ヤマトに山南と古代を同時に配置する必要が生じてきます。

山南と古代を旧作通りの配置とするならば、大きく分けて二つの手があります。一つは、山南司令と古代艦長をヤマトに共存させることです。これは疑似的に『2205』序盤で実現していましたね。「艦長」という重責は変わりませんが、山南を前にした古代は、少なくとも『2202』よりはプレッシャーから解放されているように見えました。

もう一つは、巷で囁かれている古代の降格説です。古代を「艦長」ではなくして、もっと楽なポジションにおいてやるというもの。これが有力だと思います。

この降格説は、さらに細かく二つに分けられると考えます。一つは、「降格させられた」というもの。これは『2205』における反乱の責任を負った形ですね。

そしてもう一つは、「自ら艦長を辞任した」というものです。これは『完結編』のネタを先取りすることになり、それはそれで、リメイク的には妥当性があります。

いずれにせよ、『完結編』のように「若き古代」のドラマをもう一度ここでピックアップするなら、ドラマの方向性としては、何らかの形で山南と古代をヤマトに共存させることが必要になります*1。そこで、「自ら艦長を辞任する」といった『完結編』ネタを、ここで先取りしてくる可能性もあるのではないでしょうか。

*1:それは極力旧作のキャラクター配置を再現しようとする福井ヤマトの発想からしても可能性が高いと言えます。