ymtetcのブログ

偶数日に『宇宙戦艦ヤマト』を考えるブログです。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

西暦2022年の『宇宙戦艦ヤマト』回顧

こんにちは。ymtetcです。 西暦2022年が終わろうとしています。本年もお世話になりました。 今年は『ヤマト』にとって「平和」な年だったかな、と思います。大きなトラブルなく『2205』『スターブレイザーズΛ』が完結し、ファンの間にも平穏な空気が流れまし…

「宇宙戦艦ヤマト」を主役にしたプロットの重要性

こんにちは。ymtetcです。 前回「今の『ヤマト』には付加価値がない」とのお話をしました。では、『宇宙戦艦ヤマト』というタイトルが本来持っている価値とは、何なのか。 今日は、これについて考えていきたいと思います。

今の『宇宙戦艦ヤマト』には付加価値がない

etc

こんにちは。ymtetcです。 先日、ドラマ『silent』が最終話を迎えました。特に「衝撃のラスト」とかそういったものではなかったのですが、全体を通して、非常にレベルの高かった作品かなと思います。私の最終話を迎えた感想は以下の通りです。 演出も脚本も…

【ヤマト2205】第1話ラストに学ぶ「大人のヤマト」

こんにちは。ymtetcです。 私は2205の第1話ラストを観た時、これまでのヤマトでは体験してこなかった衝撃と感動をおぼえました。 ヤマトらしからぬ、そして福井さんらしいサスペンス感もその理由ですが、それに加えて、より本質に近い理由が二つあります。 …

設定考証は"誠意"

こんにちは。ymtetcです。 設定考証の重要性は今や共通認識だと思いますが、最近になって思うのは「誠意としての設定考証」です。 例えば『silent』は、物語の主題は「相互理解」「すれ違い」といった普遍的なテーマで、題材として聴覚障害を"用いている"作…

『宇宙戦艦ヤマト』への反抗期

こんちには。ymtetcです。 最近同世代の人と接することが増え、同世代の作品とも接するようになりました。 それと同時に浮かんできたのは、『宇宙戦艦ヤマト』というコンテンツの価値への疑問です。 『ヤマト』はこの10年、初期2199を除いては、常に「『ヤマ…

サブブログで『すずめの戸締まり』の感想を書きました

こんにちは。ymtetcです。 今日はサブブログです。少しらしくない(?)表現も使っていますが、『すずめの戸締まり』の感想です。【すずめの戸締まり】軽薄な映画:第一印象 - ymtetcの"アニメetc"ブログhttps://t.co/kMRTXarg2P— ymtetc (@ymtetc) 2022年12…

『ヤマト2202』と2015年

こんにちは。ymtetcです。 最近は『silent』に時間を奪われているので、2202の振り返りは進んでいません。 今日も改めて、2202の序盤の展開を振り返ろうと思います。 2205に比べ、2202の序盤には時事ネタ、社会ネタの雰囲気を感じます。地球とガミラスの政治…

【宇宙戦艦ヤマト】土門竜介は永遠の後輩

こんにちは。ymtetcです。 前回「古代世代で恋愛を描く余地はあまりないが、土門世代ならいけるかも」と書きました。 それはどうしてか、と考えますと、ひとつ、ファンのキャラクター認識が関係あるなと思いました。 みなさんは、つい沖田艦長を「歳上」だと…

『宇宙戦艦ヤマト』は恋愛ドラマを描くべきか?

etc

こんにちは。ymtetcです。 最近、知人の紹介でドラマ『silent』を観ています。序盤なので、なかなか現代風で、いいドラマやなぁ、といった感じです。演出が丁寧でいいですね。 さて、恋愛ドラマというのはいつの時代も人気ですが、ふと思うのは、『宇宙戦艦…

『宇宙戦艦ヤマト』は社会問題を取り入れるべきか

こんにちは。ymtetcです。 『宇宙戦艦ヤマト』には時折、社会問題を元ネタとした要素が登場します。 2199では、大量破壊兵器のメタファーとしての波動砲。2202では原子力発電など「本当はない方がいいけど、ないとやっていけないもの」のメタファーとしての…

ymtetcとヤマトプラモ

etc

こんにちは。ymtetcです。 このブログでは時折プラモ展開の話を取り上げますが、私自身はプラモデルを作る人間ではありません。 というより、子どもの頃は模型屋さんに通ったり、クリスマスプレゼントに指定したり(笑)して、よく作っていたのに、今は作ら…

【リメイクヤマト】プラモ展開に思うこと

etc

こんにちは。ymtetcです。 まだ玉盛・石津色の強かった2202序盤のメカを見て思いだしたのは、2202のプラモ展開をめぐる論争です。すなわち、なぜ2202のプラモ展開は、2199の規模と比べて小さく、またカラバリ商法が多いのか?と。 この論争の答えは出ないま…

【ヤマト2202】過渡期的な第6話

こんにちは。ymtetcです。 今日は第6話ですが、全般から2199リスペクトが強い回だなと思いました。 半ば強引な「沖田戦法」の引用、武器の使い方や種類(三式弾)など、形式的にでも2199を継承しようとした跡があります。中盤から終盤に濫発される「謎の新兵…

今の『宇宙戦艦ヤマト』公式で気になること

こんにちは。ymtetcです。 『宇宙戦艦ヤマト』公式は動きが少ない、と言われます。それ自体、ファンにとってはストレスが大きいのですが、ひとつ気になることがあります。 それは「動いている人数が少なそう」「小規模に見える」ことです。つまり、人材が足…