ymtetcのブログ

偶数日に『宇宙戦艦ヤマト』を考えるブログです。

【ヤマト2205】第5話が私の評価を狂わせた

こんにちは。ymtetcです。

私の『2205』評価は前章がピークで、後章でやや下がりました。「導入は上手いけど、最終話は上手くない」と時折言われる福井さんの傾向からすれば仕方ないのかもしれませんが、私の場合、最終話には大きな不満はありませんでした。

問題は、後章第1話にあたる第5話にあります。この回における様々な要素が、その後における私の『2205』評価を狂わせたと言えます。

第5話は「イスカンダルを撃て」のタイトルがついた回です。その通りAパートのラストでは、ユリーシャが「イスカンダルを撃ってください」とヤマトに通信を入れるわけですが、このセリフは単なるBパートへのフックにしか過ぎません。

Bパートに入るやいなや、勇ましい音楽にのって「イスカンダルを移動させる」作戦が実行されます。Aパートラストの重々しい、悲壮感をうかがわせるテンションから一変した展開が用意されているわけです。

この時点で、キャラクターの言葉は物語世界に没入したものではなく、脚本家の作為的なものに見えてしまい、私の『2205』への不信感が高まりました。このことは、その後の『2205』評価にも影響を与えました。

極めつけは、Bパートにおける古代の葛藤です。Aパートのラストで重々しい展開を匂わせ、Bパートの冒頭で一転勇ましい雰囲気に持ち込んだかと思えば、今度は古代をめぐって重々しい展開に持ち込む。作品のテンションが行ったり来たりしていることが分かります。

その後に重々しい展開が用意されているならそれで構わないでしょう。大切なのは、そこに向けて過程を積み上げていくことです。しかし、Bパートの冒頭で勇ましい音楽とともに映像を演出してしまったがために、私は物語世界で楽しむというより、そこから切り離されて、作り手の指揮で振り回されているような印象を受けました。

こうして、第5話で「作品と切り離された」ことにより、私の『2205』評価は狂ってしまったと考えます。この回さえしっかりと楽しめていたのなら、きっと『2205』後章の評価も、前章と変わらず高いままだったことでしょう。