ymtetcのブログ

偶数日に『宇宙戦艦ヤマト』を考えるブログです。

「お仕事もの」と子ども向け『宇宙戦艦ヤマト』

こんにちは。ymtetcです。

前回「お仕事もの」としての『宇宙戦艦ヤマト』について言及したところ、社会人になってから旧作を観ると、そうした側面が好きになる、とのコメントをいただきました。

なるほど、と思うと同時に、あるいは、それは子どもにとっても同じかもしれない、と思いました。今日は、そのことについて考えます。

 

私が子どもの頃好きだったシーンに、古代たちがヤマト艦内を案内されるシーンと、タイタンで採掘作業を行うシーンがありました。そして、「ヤマトごっこ」をする時の私は、決まって第一艦橋の通信士役をやろうとしていました。

そこにあるのは、子どもの抱く「ヤマトでのお仕事」への憧れです。

 

ここで思い出すのは、「『ヤマト』が好きで宇宙飛行士になった」「JAXAで働くようになった」人たちです。

これらは、決して宇宙戦艦に乗って敵と戦うわけではなく、まさに「宇宙でのお仕事」をする職業です。そんな職業に、少なからず、かつての『ヤマト』好きの子どもたちがついている。

これは、『ヤマト』が単なる「地球を守るために異星人と戦う」だけのアニメであったなら、生まれにくかった一面なのではないでしょうか。

『ヤマト』が「宇宙でのお仕事」を描く作品としての一面を持ち、またそれが少なからず子どもたちを惹きつけたからこそ、『ヤマト』は子どもたちを「宇宙でのお仕事」にいざなっている。

そう考えると、かつて『ヤマト』が子どもたちに人気であった背景の一つが見えそうですね。