ymtetcのブログ

偶数日に『宇宙戦艦ヤマト』を考えるブログです。

続・ヤマト2202と銀河:④Ⅲ(3)から見えた「さらば」以降のヤマト像

  • はじめに――ハイドロコスモジェン砲

 この「続・ヤマト2202と銀河」は蓄積メモシリーズとしてスタートしました。「ヤマト2202と銀河」シリーズにおいて浮かび上がってきた「人類最後の希望」論という側面を進展させ、新たなシリーズを作ろうと試みるものですが、ひとまず時系列にメモを蓄積する体裁をとっています。

 さて、「人類最後の希望」論を深めて「特殊能力型人類最後の希望」なる概念を論じるのがこのシリーズの目標。その原点となったのは、『ヤマトⅢ』におけるハイドロコスモジェン砲の存在でした。

ymtetc.hatenablog.com

  それまでは「人類最後の希望」ではなかった宇宙戦艦ヤマトが、ハイドロコスモジェン砲を手にした途端に「人類最後の希望」へと転ずる。この展開から、ハイドロコスモジェン砲こそが「特殊能力」であり、それによって「人類最後の希望」へと転じたヤマトこそ「特殊能力型人類最後の希望」と称するべき存在なのではないか? と着想したわけです。

 今日はヤマトⅢを取り上げます。本当のことを言えばハイドロコスモジェン砲について述べれば「特殊能力型人類最後の希望」論としては十分なのですが、そんな議論は今までやって参りましたので、少し付け足してみたいと思います。

  • 友情

 前回の記事では「愛」という「特殊能力」を取り上げました。

ymtetc.hatenablog.com

  これに近い発想ではありますが、『ヤマトⅢ』において、アリゾナもプリンスオブウェールズビスマルクもノーウィックも持っていない宇宙戦艦ヤマトだけの「特殊能力」と言うべき力を、ヤマトは持っています。

 それはデスラーとの友情」です。

 ヤマト2、新たなる旅立ちと育んできた古代とデスラーの友情が、地球の危機を救うにあたって大きな力となります。

 ハイドロコスモジェン砲をヤマトが獲得したのも、そもそもデスラーに紹介された幻の惑星ファンタムでルダと出会ったことがきっかけですから、デスラーとの友情があったヤマトだからこそ獲得できた「特殊能力」だと言えますね。

 しかしこの「友情」は、パート1における波動エンジンと同じような立ち位置の「特殊能力」だと言えます。

ymtetc.hatenablog.com

 つまり、直接に人類を救う「特殊能力」ではないのです。この点から、デスラーとの友情があったからといって、ヤマトは「特殊能力型人類最後の希望」であるとは言えません。

  • おわりに

 波動エンジンがあったからこそ、コスモクリーナーを獲得できた。

 デスラーとの友情があったからこそ、ハイドロコスモジェン砲を獲得できた。

 こう総括すれば、間接的に人類を救った「特殊能力」と、直接的な「特殊能力」がうまく対置されるでしょうか。パート1では科学的、新たな「技術」が特殊能力でしたが、ヤマトⅢでは「友情」という情緒的な要素が「特殊能力」となった。思い返せば「永遠に」の「愛」もまた情緒的、「さらば」のテレサもまた、古代進に力を与えた主体としての精神に着目すれば情緒的であると言えます。これはある意味、パート1と「さらば」以降の作風の違いとしても指摘できるかもしれませんね。